忍者ブログ

いろんなニュース

日常生活・芸能の情報、動画

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【社会】大増税時代がやってくる! 復興税、消費税、相続税に控除減、そして保険料アップ…

1: ◆ERINGI.ZLg @パリダカ筆頭固定φ ★

消費増税や富裕層への課税強化が注目されるなか、2013年1月に導入された「復興特別所得税」
(復興増税)をはじめとした「増税」が国民生活を苦しめはじめている。
健康保険や厚生年金保険などの保険料も引き上げられ、2014年には消費増税が待ち受ける。
給与明細や家計簿を見て、思わずため息を漏らす人は少なくないはずだ。

1月から所得税額にプラス2.1%が加算復興増税は、2013年1月からの所得税額に2.1%を加算した付加税
として徴収される。
たとえば、現行の所得税率が5%(課税対象が195万円以下)だったら、0.105%(5%×2.1%)が加
算されて5.105%となり、負担が増す。
「所得」に課税されるので、給与だけではなく退職金にもかかるし、株式の配当や預貯金の利子にもかかる。
株式の配当でいえば、これまでの10%の源泉税率(住民税3%を除く所得税分に加算)が10.147%に
なり、預貯金は20%の源泉税率(住民税5%を除く所得税分に加算)が20.315%に増える。
この状態が2037年12月31日まで、25年間も続くのだ。

さらに、2014年6月からは住民税分が増税され、納税者一人あたり年1000円が徴収されることになっている。
景気が回復して給与がアップすれば、2.1%の増税も気にならないかもしれないが、給与は上がらな
い、預金金利は年1%も付かないのだから、これでは大変だ。

13年1月から、給与所得控除の上限額が245万円になったことも「増税」につながる。
これまでは年収1000万円超の人は「収入金額×5%+170万円」が控除できたが、年収1500万円超の給
与所得者はすべて245万円で「頭打ち」となり、負担が増えることになった。

1月1日以降に支払われる勤務5年以下の役員退職金の課税ベースを2分の1にする措置も廃止。
たとえば4年間勤務して3000万円の退職金を受け取る役員の場合、退職金の2分の1の控除がなくなった
うえに、所得税の2.1%の付加税を課せられるので、これまでよりも700万円前後も多く納税することになる。

ソース
http://n.m.livedoor.com/f/c/7342785

 


引用元: 【社会】大増税時代がやってくる! 復興税、消費税、相続税に控除減、そして保険料アップ…

PR

公務員・準公務員の実名報道 part6

1: 校倉木造 ◆AZEkURA/hI

汝の名は公務員
*彼らは業務中の市民の電話問い合わせにも名前さえ名乗らず、匿名で通そうとします。
*事件を起こして実名報道されても、不起訴になると元ソースも含めてネット上から削除しまくります。

公務員・準公務員の実名報道を上げて下さい。ニュース議論しましょう。
※記事の引用をする際には出所および年月日を明確に

公務員・準公務員の実名報道 part5
http://www.logsoku.com/r/news2/1331827724/


引用元: 公務員・準公務員の実名報道 part6

【芸能】ベッキー 事務所悩ます本気の婚活 (日刊ゲンダイ)

1: 禿の月φ ★

3月6日はベッキー29回目の誕生日。
ツイッターで「ベキヤマ、最強の29歳女子を目指します。ツインテールも挑戦し続けます。
年齢言うたびに『えー!見えなーい!』って言われるようにがんばります!」と宣言。
ローラ(22)、バカリズム(37)、ビビる大木(38)、背泳ぎ日本代表の入江陵介(23)など
幅広いジャンルの著名人から祝福メッセージが届いた。

有吉弘行がつけた「元気の押し売り」というあだ名の通り、笑顔がトレードマーク。
レギュラー番組12本に加えて歌手活動もするなど超多忙で、休日は月に1日あるかないかだという。
かつて「金曜日のスマたちへ」(TBS系)で「恋をしないで仕事だけを頑張るっていうのは、
私にとってたぶん後悔しない生き方」と断言していた。

そんな“仕事の鬼”を変えたのは、やっぱり親友の上戸彩(27)だった。
「上戸彩がEXILEのHIROと結婚したことで、EXILEグループの人たちとの集まりに
顔を出すようになったんです。仕事の合間を縫って、合コンを開いているとか。
テレビでは明るいキャラが定着していますが、もともとはみんなで飲みに行って
ワイワイ騒ぐのが苦手なタイプ。大人数の集まりだと聞くと断ることもあるそうです。
それなのに、わざわざ行くのは『彩がいるから』ということなんでしょうが、いないときもある。
もしかしたら本格的な婚活かもしれません。でも、ベッキーは所属事務所の稼ぎ頭。
結婚されたらダメージは大きい」(芸能関係者)

昨年7月末のテレビ番組では、「今までは100点を目指していつもやってきたつもりだけど、
最近疲れた。80点で生きていこうと決めた」と語っていた。三十路を目前に焦っているのか。
それを知った事務所はもっと焦っているに違いない。

ソース:Yahoo!ニュース/日刊ゲンダイ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130308-00000006-nkgendai-ent


引用元: 【芸能】ベッキー 事務所悩ます本気の婚活 (日刊ゲンダイ)

SEO成功の法則 確実に結果を出す実証的SEOの新常識



SEO成功の法則 確実に結果を出す実証的SEOの新常識


内容(「BOOK」データベースより)
間違った常識に惑わされない!有効とされている過去のSEO対策を検証し、最も効果的な手法を厳選。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
鈴木/将司
社団法人全日本SEO協会代表理事。SEO・ECコンサルタント。東京生まれ。オハイオ州立アクロン大学経営学部、クイーンズランド州立大学教育学部卒業後、オーストラリア、アメリカにて教員の傍ら、ホームページ制作会社を1996年に設立した、ホームページ制作業界のパイオニアの1人。1998年日本で5番目に古い無料ホームページスペース『メディアネットジャパン無料ホームページスペース』を制作し、10万人を超えるコミュニティーサイトに育てる

芳川/充
株式会社ジャパンフレッシュ代表取締役。1963年北海道生まれ。北海道大学農学部卒業。神奈川県茅ヶ崎市在住。商社で水産物の貿易に携わった後、2005年に独立。後発ながらSEO事業を年率100%ペースで急拡大させる。SEO手法の特徴は上位表示の常識外の早さと継続性の両立を行うこと。常に結果にこだわる実践的SEOを提唱する。また、SEOはあくまで売上の向上を伴って初めて“成功”といえるとの信念から、SEOをマーケティングとセットで考え費用対効果を重視する姿勢を貫く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R